【Apex】クリプトの立ち回りと評価【エーペックス】

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)における、クリプトの立ち回りと評価について解説しております。

クリプトの性能と評価

キャラ性能と評価

キャラ名最強評価
クリプトBのアイコン size:30x30
アビリティ
【パッシブ】ニューロリンクスパイドローンが現在地から30メートル以内に検出した敵を、自軍全体が目視できるようマーキングする。
【戦術】スパイドローン飛行ドローンを展開して、周辺区域を上空から観察する。ドローンが破壊された場合、次の機体の展開まで45秒のクールダウンが必要。
【ウルト】ドローンEMPスパイドローンからEMP波を放出することで、敵にシールドダメージを与えて行動を遅らせ、さらに罠を無効化する。

パッシブ:ニューロリンク

ドローンで得た情報をパーティ全体に共有出来る

パッシブのニューロリンクとはドローンで得た情報をパーティ全体に共有出来る効果です。ドローンを操作出来るのはクリプト本人だけですが、敵を見つけた際はスポットされて他のキャラも見ることができる。

戦術:スパイドローン

スパイドローン
発動方法コントローラー:L1
キーボード:Qキー、マウスボタン4
クールタイム40秒
ドローンのHP50

ドローンを自在に操ることが出来る

戦術のスパイドローンは自在に操ることが出来るいわばラジコンです。周囲を索敵したり時間がかかる調査ビーコンなどもすぐ使えたりと、安全に周りの情報を集めることができます。※ドローン操作中は安全な場所で行いましょう。

ウルト:ドローンEMP

ドローンEMP
発動方法コントローラー:L1+R1
キーボード:Zキー、マウスボタン5
クールタイム180秒

攻める起点作りが出来る

ドローンEMPは攻める際の起点作りとして強力なウルトです。範囲内の敵に50のシールドダメージ+移動遅延や設置されている罠も解除する強力な性能を持っております。

クリプトの立ち回り

実際の使い方・立ち回り動画

見つかりづらい位置で戦術を発動し索敵を行う

物陰に隠れる拡大

クリプトは、戦術で空中にドローンを飛ばし索敵をしましょう。遠い距離まで索敵を行えますが操作中は無防備状態なので、見つかりづらい物陰や味方にカバーを頼む必要があります。

ドローンに集中しすぎない

ドローン操作中のクリプトは身動きが取れず危険です。ドローン操作中に敵から集中砲火を喰らうこともあるので、慣れるまでは情報よりも味方と離れすぎない意識を持ちましょう。

索敵が目的なら壊されないように飛ばすのがコツ

ドローンが敵を認識しなくてもピンで位置を伝えられるため、壊されない高さに飛ばしてから相手の位置を把握しましょう。相手に近づける時は、接敵時のマーキングやウルトで問題ないです。

適度に周辺の部隊数を確認しよう

周辺バナー

ドローン視点でバナーを見ると、クリプトの現在地から200メートル内(画面左上のミニマップに表示されている部分)の部隊数が確認できる。

バナーを確認するタイミング
・移動中→移動先に敵部隊がいないか確認
・戦闘前→バナーの部隊数が2以上なら戦闘を避ける
・戦闘後→漁夫が来てないか警戒

ピンで情報を共有しよう

敵発見

ドローンを操作しているときも、ピンを刺すことが可能です。バナー(周囲の部隊数)を確認する+ピンを刺すをセットで覚えて、味方と意思疎通を図りましょう。

味方がやられたらドローンでバナーを回収

バナー回収

ドローンを使って味方のバナーを回収出来ます。敵がデスボックスの近くにいる場合は自身で取りに行かず、ドローンで安全に回収するようにしましょう。

ドローンなら即復活可能

リスポーンビーコン

ドローンでリスポーンビーコンを起動させると安全かつスピーディーに復活させることができる。

ウルト(EMP)は攻め込む時に使う

ウルトは攻め込む時に使いましょう。ダメージと遅延を与えることに加え、ワットソンやコースティックなどの設置物を解除する能力があるため非常に強力です。

壊されにくいウルトの使い方

足元.png敵の足元や屋根上などにドローンを設置する
上空目標まで25mを目安に上空から発動する

クリプトのプロフィールとストーリー

プロフィール

本名パク・テジュン
年齢 / 性別31/ 男性
実装日2019年10月2日

クリプトの登場動画

ストーリー

トレーラー

ゲームプレイトレーラー

キャラクタートレーラー

おすすめ