【Apex】ランパートの立ち回りと評価【エーペックス】
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)における、ランパートの立ち回りと評価について解説しております。
ランパートの調整情報
最新の調整情報
【2022年08月10日】 ・増幅バリケード設置時に、味方との衝突を無視するようになりました |
ランパートの性能と評価
キャラ性能と評価
キャラ名 | 最強評価 |
---|---|
ランパート | ![]() |
アビリティ | |
【パッシブ】改造ローダーLMGやミニガン使用時に装弾数が増加し、高速なリロードが可能。 | |
【戦術】増幅バリケード遮蔽物を設置すると、全体を覆う増幅バリケードが出現する。敵の銃弾をブロックし、バリケード内からの攻撃を強化する。 | |
【ウルト】ミニガン「シーラ」全員が使用できる銃座付きマシンガン。大量の装弾が可能だがリロードに時間を要する。 |
パッシブ:改造ローダー

LMGとウルトが強化される
パッシブの改造ローダーはLMGとウルトをパワーアップさせる効果があります。他のキャラよりもリロード時間が短くなったり装弾数が増えるので、戦闘の際に有利に働くパッシブになります。
戦術:増幅バリケード
![]() | |
発動方法 | コントローラー:L1 キーボード:Qキー、マウスボタン4 |
---|---|
クールタイム | 15秒 |
HP | 上部:200 下部:400 |
開けた場所でも遮蔽物を作れる
戦術の増幅バリケードは基本的には遮蔽物として使えます。開けた場所での戦闘時や最終安置のポジション取りが上手く行かなかった時でも、バリケードを駆使すれば十分に戦えるのでとても強いです。
内側からのダメージが増えるのも魅力
バリケード内側から銃を撃つとダメージ量が増えます。上記で解説した遮蔽物として使いつつ、さらに攻撃要塞にもなるので攻守で使える戦術です。
ウルト:ミニガン「シーラ」
![]() | |
発動方法 | コントローラー:L1+R1 キーボード:Zキー、マウスボタン5 |
---|---|
クールタイム | 120秒 |
ダメージ | 頭:28 胴体:14 足:14 |
設置しても持ち運びでも使える強力武器
ウルトのミニガンは設置しても持ち運んでも使える強力武器です。エリアを守りたい時や強ポジが取れている時は設置して、移動時や近距離接敵時は持ち運びタイプで使い分けましょう。
設置時は最大3個まで置くことができ、味方も使用することができます。さらに設置時は壊れるまで無限に撃つことが可能なので球の温存にも有効です。
ランパートの立ち回り
戦術の壁は敵がいない間に設置

増幅バリケードは、シールドが展開されるまでにダメージを受けると壊れてしまいます。そのため、先に戦いたい場所に設置したり、室内ではドアの内側に置くのをおすすめします。
増幅バリケードの色に注意

増幅バリケードには内側(青)と外側(赤)で色が異なります。内側の青色は攻撃が通り、外側の赤色はダメージを吸収する効果があるので覚えておくといいでしょう。
ウルトは2種類の使い方がある

ウルトのミニガンは移動しながらの攻撃と、地面に設置して攻撃する2パターンがあります。移動しながら攻撃する際は1マガジンしか使うことができませんが、地面に設置する事で再度射撃可能です。また、設置中のミニガンは誰でも使えるので覚えておきましょう。※敵も使うことができます。
ウルトは戦術と併用する

ウルトのミニガンを設置して使う場合は、増幅バリケードと併用することを心がけましょう。ミニガンを設置して使用する時は、無防備のため、壁を使用しなければ一方的にやられてしまいます。
壊されなかった壁は回収しよう

増幅バリケードは、壊されていない状態で回収すれば、クールタイムなしで再度設置することが可能です。移動する時や待ち構える位置を変えたい時には、壁の回収を忘れないようにして下さい。
ランパートのプロフィールとストーリー
プロフィール
本名 | ラムヤ・パリーク |
---|---|
年齢 / 性別 | 21/女性 |
実装日 | 2020年8月18日 |
ランパートの登場動画
ストーリー
トレーラー
キャラクタートレーラー